
料金案内【防火関係】
【共通事項】
※ 金額は税込み金額です。
※ 金額は予告なく変更する場合がございます。
※ 所在地等により別途交通費などを頂戴する場合がございます。
※ 下表にない申請・届出等については個別にお見積りいたします。
※ 下表の「報酬額」は、東三河地区(豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、設楽町、東栄町、豊根村)の場合です。東三河地区以外の場合は別途お見積りいたします。
小規模施設
新規 20,000円~
変更 10,000円~
占有面積が500㎡未満の施設
中規模施設
新規 30,000円~
変更 15,000円~
占有面積が500㎡以上3000㎡未満の施設
大規模施設
新規 55,000円~
変更 27,500円~
占有面積が3000㎡以上の施設
※ 書類の作成・消防機関への提出までを当事務所が行います。
※ 「消防計画(変更)」とは、当事務所にて作成した消防計画を変更し、かつ、大幅な変更がない場合の金額です。それ以外の場合は「消防計画(新規)」と同額になります。
※ 建物用途、占有面積、階数、収容人員や建物等の特殊事情等により追加の料金が発生します。
※ 避難経路図の作成は別料金となります。
その他の届出等
防火管理者選任(解任)届 ※1
3,000円
消防訓練届 ※2
2,000円
防火対象物使用開始届
5,000円~
その他の消防関係届 ※3
7,000円~
※1 消防計画(新規または変更)も同時に依頼される場合は半額となります。
※2 消防訓練の内容自体の相談については、下表の「消防訓練サポート」の料金がかかります。
※3 その他の消防関係届とは、露店等の開設届・火気使用設備等の設置届・少量危険物貯蔵取扱届などがあります。
※ 書類の作成(訓練内容を除く)・消防機関への提出までを当事務所が行います。
※ 書類作成の難易度によって追加料金が発生する場合があります。
訓練・講話
消防訓練(消火器使用訓練)
5,000円
※訓練用消火器を使用した訓練です。
※訓練体験者(訓練用消火器を使用して体験する方)の人数は10人までとさせていただきます。
※訓練時間は約30分です。
※当事務所にて消防計画(新規または変更)を作成している場合は、その消防計画の施行日から1年以内の2回に限り、半額となります。
消防訓練サポート(立案・実施・立会など)
小規模施設 10,000円~
中規模施設 20,000円~
大規模施設 70,000円~
※小規模施設は、占有面積が500㎡未満の施設
※中規模施設は、占有面積が500㎡以上3000㎡未満の施設
※大規模施設は、占有面積が3000㎡以上の施設
※ 建物用途、占有面積、階数、収容人員や建物等の特殊事情等および消防訓練のサポート内容により追加の料金が発生します。
防火講話(防火・火気管理について)
小規模施設 8,000円
中規模施設 15,000円
大規模施設 35,000円
※防火講話の時間は約60分です。
※小規模・中規模・大規模施設の分類については、消防訓練サポートの※印と同様です。
防火講話(ご要望の内容・時間で)
応談
※講話の内容は、防火・防災に係わることに限らせていただきます。
立入検査(防火査察)同行・相談
小規模施設
半日 5,000円
終日 10,000円
占有面積が500㎡未満の施設
中規模施設
半日 10,000円
終日 15,000円
占有面積が500㎡以上3000㎡未満の施設
大規模施設
半日 25,000円
終日 30,000円
占有面積が3000㎡以上の施設
立入検査(防火査察)・防火・防災に関する相談(面談)
2,000円/開始1時間
以降1,000円/時間
相談(面談)は初回無料です。
※ 「半日」とは、午前または午後のことです。
※ 「終日」とは、午前9時から午後6時までのことです。
※ 立入検査(防火査察)同行は、立入検査当日の検査前・検査後の打合せ(相談)を含みます。